フリーウェアと戯れる私



フリーウェアに関する話題だけに絞った覚え書きです。

覚え書き、新しめ

2001-11-07 (Wed) 07:13:48 晴れ

最近の高速CDドライブを使っている人で、動作音が煩く感じてる向きのための速度制限ソフト、SetCDSPD。効果抜群です。

ここからは過去の記録(日付の古い順)です。


1998年

1998-01-19 (Mon) 15:37:54 晴れ時々くもり

SwapScan.386 と 秀Caps95 を外してみて、その代わりに AltIME を設定し直してみました。

# System.iniよりもレジストリのほうが、弄る時に感じる抵抗が少ないんよ。

## もちろん、バックアップは取ってるので、いざという時も安心。ヽ(^.^;)ノ

IME周りの環境は次のようになりました。

AltIME

入力
Alt+ 英字を有効(A)
DOS/V

CtrlとCaps Lockを入替(C)

Escと半角/全角を入替(H)

英数をCaps Lcokにする(E)

IMEのON/OFF
レジストリで無変換(スキャンコード7B)をHotkeyに指定しました。
その他
Shift無しで'_'を入力(U)
自動ボタン

遅延時間 200ミリ秒

いろいろ

コントロールパネル キーボードのプロパティ

速度タブ

文字の入力(C)

表示までの待ち時間(D) 短く

表示の間隔(R) 速く

現在の常駐ソフトウェアはこのようになりました。

なかなか快適なのでこのまま使いつづけてみます。1か月経ったら、ソフトウェア紹介もほうも書き換えます。

1998-01-21 (Wed) 23:40:10 晴れ

ReGetをReGetでGetしました。:-)

# って、これが言いたかったんやー。f^^;

1998-01-23 (Fri) 19:43:19

もじらが Freeware になったようですね。

# NN4.04 の Stand alone edition から Netcaster が外せたらなぁー。

1998-02-03 (Tue) 02:02:12

ここ数日はATOK10/R2とMS-IME97を使い比べてます。私はATOK9, ATOK10, MS-IME95, MS-IME97と使ってきたので、少々指が混乱気味です。今のところはMS-IME97のキーバインドが指になじんでいるのですが、もう一度「ATOK指」を思いだそうかなぁとも思ってしまう今日この頃です。

1998-02-04 (Wed) 20:54:16

パソコンのCDプレイヤーって、便利ですね。指定しておいた曲順を覚えてくれますから。ちなみに私は Notify CD Player を使ってます。これは以下のような特徴があります。

  1. Windows 95のアクセサリ「CDプレイヤー」と設定ファイルの互換性がある
  2. CDDataBase機能がある
  3. アクティブなウィンドウのタイトルバー右端に曲名などを表示できる Cool!

ね? 便利そうでしょう?

Get @ http://www.artech.se/~mlt/software/

1998-02-05 (Thu) 18:12:16

そーいや書き忘れてたのですが、IMEを使い比べ始めてから、漢字起動キーを変えました。

AltIME2.12a

IMEのON/OFF

Caps Lock+無変換を漢字起動キーに指定しました。

# レジストリエディタでHotKeyの値に27bと記述するんやで。バックアップは取っときやー。

1998-02-06 (Fri) 01:52:18

フリーウェアをゲットして、展開して移動させて、readme.txtファイルをちらっと読んで、exeファイルをダブルクリックする時、

こころは、(TVアニメの)ドラえもんを毎週楽しみに見ていた小学生の頃に戻ります。

このワクワク感が、堪らないんですよね。(⌒◇⌒)

# ををっ! 『どらえもん』を一発で『ドラえもん』するとはっ! やるなMS-IME97っ!

## WXGでも一発変換できるんかな?

1998-02-11 (Wed) 21:48:38

Windows95.com って、www.windows98.com やwww.shareware.com でもアクセスできるんですね。(^_^;)

1998-02-14 (Sat) 05:55:35

上記の Windows95.com について記述ですが……、www.shareware.com は CNET の Shareware.com ですね、まったくの勘違いでした。 ごめんなさい。m(_'_)m

1998-02-22 (Sun) 14:30:40

Netscape Navigator 4.04 [ja]ですが、スタイルシートをオンにしていても、Javascript をオフにしていると、スタイルシートが反映されませんね。

1998-03-09 (Mon) 02:52:22

おや? Windows98の登場に備えてなのでしょうか、Windows95.com が WinFiles.com になってますね。

1998-03-23 (Mon) 08:09:40

ReGet Pro Beta Ver.1.3.0 (build 111)の試用期限がきたので古いバージョン(ReGet Ver.1.2.7 (build 75))に戻しました。

クールバー(Office97風のツールバー)から普通のツールバーに変わった以外は、使用感としてはそれほど違いはありません。

1998-04-04 (Sat) 00:43:49

今日はERD.EXEを3回も実行しました。ここ2、3日はPCの調子が悪かったのですが、今日はとうとう、Windows 95が起動して壁紙が表示されてから2、3秒後にブルーバック、即自動でリセットという事態に陥ってしまいました。しくしく。

さてさて、ERD.EXEというのはERU(Emergency Recovery Utility)の一部なんですが、これはWindows 95の重要ファイルをバックアップし、いざというときに実行し、そのときのWindows 95環境にまで戻すというプログラムで、PC/AT互換機版のWindows 95のCD-ROMに入ってます。

場所は ?:¥OTHER¥MISC¥ERU です。

※ ?はあなたのPCでのCDドライブ名です。

このフォルダに4つのファイルがありますから、それをフォルダごとコピーします。そのあと、すべてのファイルの属性を[読みとり専用(R)]から[アーカイブ(C)]にしておいて下さい。そしてEru.exeを実行します。あとは画面の指示に従って下さい。

なお、バックアップを保存するフォルダは、c:¥erd¥980404のように、日付を含んだ方が分かりやすいと思います。

1998-04-09 (Thu) 18:13:39

(まとまった雨が降ってます)

現在の常駐ソフトウェアは以下の通りです。

# だんだんリソースが圧迫されてきたような……

あと、エディタ(QX)を使うときには、ATOK10/R2を使っています(普段はMS-IME97)。MS-IME97に近いキーバインドに設定していますし、変換も(MS-IME97に比べて)早いので、なかなか使いやすいです。:)

1998-04-14 (Tue) 12:05:45

Put と Get。アップロードとダウンロード。

前者はインターネットで(?)、後者はパソコン通信でよく使われる用語のようなのですが……。

1998-04-20 (Mon) 22:40:44

先週末はもじら対応掲示板の制作に熱中してました。(^^;) 久しぶりにカスタマイズ仮面の血が騒いだんです。

1998-04-26 (Sun) 05:56:06

DirectCB(http://www2s.biglobe.ne.jp/~direct/)というクリップボード履歴ソフトウェアを使い始めました。使いやすさはQTClipと五分五分かな?

1998-05-09 (Sat) 20:37:05

RWatch + RConnect(http://www.bekkoame.ne.jp/~ngt/) + Access Information for Windows (リンク切れ www.platz.or.jp/~kyu/)の組み合わせで、インターネットへの接続料(プロバイダ課金+NTT電話料金)を算出しています。:-D もしも定額制プロバイダ+テレホーダイじゃなかったら……くわばらくわばら (-_-;)

1998-05-27 (Wed) 06:19:28

Text Clipper を試用しています。クリップボード履歴ソフトウェアとしても使えるので、DirectCBをスタートアップから外しました。

現在の常駐ソフトウェアは以下の通りです。

1998-06-12 (Fri) 05:38:13

テクにょー。ModPlugPlayerを手に入れて、coyete(www.os.rim.or.jp/~coyote/mod/index.html), elwood(ftp.dti.ad.jp/pub/demos/music/songs/1996/e/elw-swee.zip), keen(www.microkids.or.jp/~keen/index_f.html)のモジュールを聞きまくれー。

1998-06-12 (Fri) 09:52:49

クリップボード履歴ソフトウェアとして、CLCL(くるくる)を使ってます。テキストだけやなくて、ビットマップ(*.bmp)も履歴に入れてくれます。Print Screen キーでキャプチャした画像を貯めるのに便利かも。

1998-06-23 (Tue) 09:56:26

CLCLは常駐させずに、ビットマップをキャプチャーする時だけ起動させています。そういや、Shortcut Saver(www.spc.gr.jp/software/)も、デスクトップのアイコンの並びを好みの状態に復元したい時だけ起動させてますね。

1998-07-26 (Sun) 05:05:36

昨日、とうとうWindows98日本語版が発売されました。ソフトウェア作者の方々も次々と、Windows98対応版を公開されています。

1998-08-18 (Tue) 08:39:45

私がインストールしたソフトウェアを、フォルダ名から推測してみましょう。

MS-DOS プロンプトを開く。

C:¥WINDOWS¥>d:
D:¥WIN95>cd d:¥software
D:¥software>dir /A:D /O:N /S /B /L > dir.tmp
D:¥software>sort dir.tmp > dir.txt
D:¥software>del dir.tmp

ついでに漢字コードをJIS(ISO-2022-JP)に変換。

D:¥software>qkc /J dir.txt

※ QKC (Quick Kanji Converter) は Software PACKにあります。

そして、出力された結果がこれ(dir.txt)です。わっかるかな?

(追記:1999-01-10 (Sun) 16:06:36 とりあえずdir.txtを削除しました)

1998-08-28 (Fri) 06:13:18

電八もフラットバーになればいいのになぁ → なったぁ!

# もう2週間経ちますが、ますます気に入ってます。

私のパソコン環境のMailerの項を参照すべし。

1998-09-09 (Wed) 06:10:29

ベクターの『週刊ソフトウェアニュースがメールで読める』そうな。毎週かかさずソフトウェアニュースを読んでいる私。さっそく購読の申し込みをしました。

1998-09-16 (Wed) 15:04:44

EvMEMOを入手。

常駐なんだけど、ふつうに起動しても1秒もそこそこかかるだけ。常駐させればもっと速い。

キーボード主体の操作性はグッド。なんか得した気分です。(⌒◇⌒)

1998-09-16 (Wed) 20:30:59

Long File Name の整理。ほとんどのファイル名を 8+3 形式にした。Long File Name 及びファイルの痕跡の削除はK-Launcher(ベクターソフトウェアパックでゲット) で行った。

およそ2時間半(えらく時間かかっているなー)。なんかどっかで不具合が出そうな気がする……。

1998-09-16 (Wed) 21:11:50

欲しい DOS ソフトウェア。

1998-09-17 (Thu) 18:50:37

続欲しい DOS ソフトウェア。

あと、Config.sys についての解説ページも見つけなアカンな

1998-09-18 (Fri)

どこにあるのか DOS で動く Key Remapper。あぁ、 CapsLock は Left Ctrl であって欲しいのに。せめて、半角/全角と ESCキーが逆の配置であればなぁ。

1998-09-19 (Sat)

WWWCのβ版を試用してみる。

ふむふむ。旧ファイルを新しい WWWC にインポートするんか。

おお、アイコンが変わってる←見た目を気にするヤツ。チェック中も他のフォルダを開ける!

1998-09-22 (Tue) 06:37:20

ベクターのソフトウェア検索で、Key Remapper を捜してみる。

  1. プラットフォーム→MS-DOS
  2. カテゴリを選択→選択せず
  3. フォーム→KEY
  4. ソフトウェア情報を選択

検索してみると、88レコードがリストアップされた。めぼしいやつを ReGet で Get してみる。

使い始めたのは、keyc3.lzh --- key change No.3 v-0.2 (1997-4-1)というフリーウェア。

お手軽&常駐サイズ少ないのがいい。

1998-09-22 (Tue) 21:20:48

EvMEMOのホットキーを Alt+Z から Ctrl+¥ に変更。メニューがアクティブになる(Altキーの押しすぎ?)のが嫌だったので。

1998-09-23 (Wed)

ハードディスクから、内部で響く音がする。もしかして、クラッシュの前兆?

1998-09-24 (Thu)

1998-09-25 (Fri)

mouse.com探しに失敗。 (;_;)

1998-10-09 (Fri) 20:31:09

DOS も面白いッス。 Windows 95 のように起動するまでそんなに待たなくてもいいし、レジストリに悩まされることもないし。 ちなみに私のお気に入りファイラーは前にも書いたけど K-Launcher 、ベクターにあります。

1998-10-29 (Thu) 16:25:06

1998-11-01 (Sun) 17:46:03 くもりのち晴れ

MIDI 音源と MIDI キーボードを買わずして、いかに MIDI を楽しむことができるかについて[*1]、フリーウェアサイトを調べ回ってみました。結論としては、サウンドブラスター16互換音源+ふつーの 106 日本語キーボードだけじゃ、 MIDI で作曲♪ってのは無理……なようです [*2]。それにしても、MSX で FM-PAC [*3] を使って、 FM 音源のサウンドを聴いて感動していた頃が懐かしいです。

[*1] いやそれ以前に、私ってば楽譜が読めないし、楽器もできないのでした。(^^;ゞ

[*2] いんや、できるよん♪ てなご意見がありましたら、どしどし私宛てにメール下さい。(・_・;)

[*3] FM-PAC ってのは拡張カートリッジでして、これをスロットにさすと MSX でも FM 音源が使えるようになるという画期的な代物でした。ちなみに MSX の標準音源は PSG です。ファミコンとかのレトロな音源ですね。

1998-11-04 (Wed) 07:52:01 晴れ

とうとう Microsoft Internet Explorer 4.01 with Service Pack 1 をインストールしてしまいました。追加コンポーネントをダウンロードをしようとしたら、さっそくエラーが出ています。しばらく IE4.0x 関係の情報収集に励んでみます。(^^;)


1999年

1999-02-01 (Mon) 22:41:56 くもり

3日ほど前にアクティブデスクトップをインストール。エクスプローラの起動の重さに辟易しました。DOSからの復旧には、Long File Nameを扱えるコピーツール、YUPDATEを使いました。

1999-02-19 (Fri) 05:09:29 くもり

CHEEBOWさんの Webclip Ver0.11 をゲット。これは設定されたページをダウンロードして、テキストに変換して保存するソフトウェアです。新聞系やニュース系のページなどをチェックするのに適しています。

# Time Keeperの接続時同時起動の設定に入れとこー。

1999-02-20 (Sat) 06:56:29 晴れ

窓の杜で連載が始まった「KANAのオンラインソフトウェア奮闘記」。フリーウェア初心者は読みませう。

1999-02-28 (Sun) 16:48:40 晴れ

ぽけっとれこーだーでいろいろと遊んでみる。まずは自分の歌声を録音(ヘタさ加減に泣く)。

Windows 95に付属のサウンドレコーダーは60秒までしか録音できないけど、これならさっと気軽に、そしてハードディスクとメモリの許す限りに録音できるし、キーボード派な私にも使いやすいように設計されてます。いちどおためしあれ。

1999-03-19 (Fri) 14:12:58

(追記:1999-04-13 (Tue) 17:17:23 解凍レンジはCabの自動解凍書庫を手動解凍できます)

1999-03-31 (Wed) 14:56:40 晴れ

Internet WWW ブラウザー「Lite」 Ver 1.07を試用し始めました。一部日本語が化けたりしますがOperaほどではありません。表示速度も私がふだん使っているMozilla3.04より速く感じます。うーん、JavaScriptやCSSへの対応が待たれますねぇ。

(追記:1999-04-08 (Thu) 18:20:07 Liteはシェアウェアです、念のため)

1999-04-08 (Thu) 18:13:28 晴れ

WWWCの作者、nakkaさんが新たに開発された簡易メーラーTmpMailbox Ver 0.0.1。フロッピーディスクでも運用できるとっても小回りのきくフリーウェアです。外出先の Windows 95/98, NT 4.0で、はたまた愛用されている WindowsCE 1.01/2.0 で活躍することでしょう。

どこでもホイール v3.1βを試用してみる。どうやらFreeWheelを手放す日が近いようです。……といいますか、私とQXシリーズの相性がいいようですね。(⌒ー⌒)ノ

1999-04-10 (Sat) 20:36:45 雨

ねこみみさんの開発されたIdeaFragmentは、机の上にメモを並べて発想を練るような「思考支援ツール」です。頭の中の断片を少しずつメモって、それを並び替えては「うむむ」と考えるアナタに最適でしょう。

1999-05-09 (Sun) 17:06:32 晴れ

1999-05-09 (Sun) 17:06:32 晴れ

1999-05-09の日記で、「旧版のReGet Lite Ver1.3.2は、ロシア語版ホームページに残っているようです」と書きましたが、そのロシア語版ホームページがリニューアルされています。

私はロシア語が読めませんので推測ですが、ロシア語版ホームページにレジストページへのリンクが見当たらないことから、どうやら今回のバージョンアップでもReGet SE版はレジストする必要がないようです(=フリーウェア!?)。

1999-06-23 (Wed) 07:50:44 晴れ

NetDeSoft(ネットでソフト?!)さんが約半年ぶりに更新されました。(^^)/

1999-09-03 (Fri) 05:21:47 くもり

久々にInternet Explorer4でウェブサーフィン。ステータスバーを広げてくれるIE4ひろびろステータスバーがあると、リンク先アドレスがよく見えます。

1999-09-12 (Sun) 10:59:44 くもり

オンラインソフトウェアの決定版(参考になるページからリンク)さんの『緊急特別企画・このブラウザは IE5 を超える!?』で紹介されているNetCaptor+日本語化パッチを試してみました。

IE4単体で使うよりも、操作性や閲覧のしやすさが大幅に向上しますね。(^^) しばらく使ってみることにします。

1999-10-18 (Mon) 08:00:53 晴れ

ルパンサブタイトラー、あのなつかしのサブタイトルが、あなたのパソコンによみがえります。

1999-10-25 (Mon) 19:12:37 晴れ

TV Toolは、ネットに夢中になりがちな私にとって、一息つくためのキッカケを与えてくれるソフトウェアです。

1999-11-19 (Fri) 07:47:25 晴れ

Mozilla Milestone 1.1をゲットしました(mozilla-win32-M11.zip)。解凍して、viewer.exeを実行させると、コンソールが立ち上がり、次いでRaptorウィンドウが立ち上がりました。[File]メニューの[Samples]から様々なデモを見ていますが、興味深いものがあります。

追記:1999-12-12 (Sun) 15:59:10

どうやらNetscape Navigator 4.x もしくは Netscape Communicator 4.xをインストールしておかないと、起動しないようです。

追記:同日 08:30:28

もじらの、おそらく正しいと思われる使い方

mozilla.exeのショートカットを作ります。アイコンは同じフォルダにあるnpmozctl.dllの中にあります。[実行時の大きさ(R)]は最小化が良いでしょう。起動すると、やはりコンソールが立ち上がり、次いで、もじらウィンドウが立ち上がります。

日本語を使ったページは、正常に表示されないようです。

Netscape Navigator 4.xに習って、[Edit]メニューの[Preference]から[Appearance]の[Fonts]を開いてみましたが、For the Encodingなどのドロップダウンメニュー項目は全てWesternから変更できません。

[View]メニューから[Character Set Multibyte]の[Japanese (Shift_JIS)]を選択しましたが、やはり表示されません。

1999-12-07 (Tue) 16:58:36 くもり

1999-12-17 (Fri) 21:03:22 晴れ

新しいタイプの解凍ソフトウェア、MeltonaSmart File Mover。いずれも、ファイル名から解凍する場所を判断、自動的に解凍します。Smart File Moverは、書庫ファイルの移動・コピーまでサポートしている所が便利ですね。

追記:1999-12-19 (Sun) 00:23:36

Meltonaは関連ファイル(たとえばreadme.txtなどの説明ファイル)を解凍後に表示できる点が特徴的です。

1999-12-25 (Sat) 07:22:11 晴れ

PC-Gaz!の特集、えっ、これが全部タダ?!フリーソフトウェア厳選100 @Wayback Machineを見て、思わずリンクを辿ってしまいました。

1999-12-26 (Sun) 01:02:14 晴れ

INTERNET Watchの特集、ホームページのCGIと2000年問題を見て、自分のページに設置しているPerlスクリプトをチェックしました。特に問題は無いようです。


2000年

2000-01-08 (Sat) 19:55:26 晴れ

IE4.0x以降を使用するMDIなブラウザ、zoozooブラウザを試用してみる。Ctrl+Wで子ウィンドウが閉じられたり、Ctrl+Nでスタートページが新しいウィンドウで開けたり、なかなかに私の手癖にあっているような感触。これはいいかも。

2000-01-11 (Tue) 11:30:26 晴れ

IE4.0x以降を使用するMDIなブラウザ、DonaWebBrowserを試用しています。Ctrl+Wで子ウィンドウが閉じられたり、Ctrl+Nで……ん? 新しいウィンドウで開くページを指定するんですね。

以前使用したときに比べて、キーアサインが私の手癖に合ってきているので(これ私としては重要な点です)、NetCaptorに代わるデフォルトブラウザとして使用するかもしれません。

zoozooブラウザの最新版では、アクティブX(エックス)やスクリプトの有効・無効をボタン1つで一時的に変更できます。これは便利ですね。あとは、エラーを抑えられたら使用したくなるのですが…。

久々に、現在の常駐ソフトウェアをリストアップします。

ねこみみさんが作成された、QXエディタ用のHTML作成支援マクロ Expert版、HTML_EX.MACの改造ー。

Windows 95では、8+3形式のファイル名を付けていると、エクスプローラでファイル名先頭1文字が大文字に変換されてしまいます。私はFTPでファイルをサーバに転送するときに、すべてのファイル名を小文字にして転送しているので、ちょっと困っていました。

そこで、マクロ内の1行を以下の様に改造しました。

改造前 868:ref_name2$=get_fname$(fname$)+jname$

改造後 868:ref_name2$=lcase$(get_fname$(fname$))+jname$

2000-01-15 (Sat) 08:09:24 晴れ

最近MDIなブラウザに凝っている私です。今日はマルチビューブラウザ MDIWebを試用してみました。Active Desktopをインストールしなければならないということで、一部の機能が使えない状態でメニューやオプション設定をあれこれ触ってみて、終了しました。

[ヘルプ(H)]→[サポート(S)][Suppor]ウィンドウで表示される一文の一番最後の段落を見ました。フリーウェアの作者さんとしての素直な心境に思わず頷いてしまいました。

2000-01-16 (Sun) 07:35:44 晴れ

2000-01-11のnakkaさんのヒトリゴトを見て、Windows 2000に関する情報を(ようやく)集め出した私です。

win2000j.comの互換性情報→ハードウェア情報から、私のPCの対応状況を見にいったのですが、障害が報告されているものだけが掲載されているだけで、欲しい情報を得られませんでした。

思い直して、win2000j.comの[ヒント集]を覗いてみました。ページの下の方、12月8日の項目に手持ちのハードウェアがWindows 2000互換かどうかを確認する方法(Windows 2000インサイダー)を見ると、どうやらマイクロソフトウェアがハードウェア互換リストを公開しているようです。

後日、対応状況を調べてみようと思います。

2000-01-19 (Wed) 19:39:26 雨

インプレス社のDOS/V POWER REPORT 2月号を購入して、Windows 2000 Professional RC2 を半日だけインストールしてみました。

起動ドライブにおよそ1GBの容量が必要ですし、私のPC環境では起動するのに3分程かかります(むむむ、ずいぶん肥大化していますね)。

結局、Yupdateを使って元の環境に戻してしまいました。

2000-01-20 (Thu) 01:05:25 くもり

今日の必ずトクする一言のY2K自己申告対策スクリプトのナゾ(Win9Xの起動終了変更を記録する編)で、Windowsの起動・終了を記録するバッチファイルが掲載されています。なるほど、こういったログの取り方もあるんですね。

2000-01-30 (Sun) 23:33:02 晴れ

先日公開を停止したzoozooブラウザに続いて、DonaWebBrowserも公開・配布を停止されました。

追記:2000-02-02 (Wed) 01:47:04

うぇぶ ぶらうざ うぉっちでこの問題が取り上げられていました。(IE のコンポーネントを利用した WWW Browser が公開停止)

追記:2000-02-01 (Tue) 23:20:20

窓の杜でこの問題が取り上げられていました。(IEコンポーネントを利用したWebブラウザーが相次いで公開中止に)

2000-02-23 (Wed) 23:24:28 晴れ

今日の必ずトクする一言の驚異のレスポンス”山本式Win98風水変造”のナゾ(300万visitor記念企画)で、地道ながらも確実なWindowsのスピードアップ方法が紹介されています。私は以前からTicagoFixという固定幅フォントをインストールしているので、これをコントロールパネル[画面のプロパティ]の[デザイン]タブで各項目のフォントに割り当ててみました。ウィンドウの開く速度がなんとなく早くなった気がします。(^^;)

実にセコい。そこまでするか。

引用元:今日の必ずトクする一言「驚異のレスポンス”山本式Win98風水変造”のナゾ(300万visitor記念企画)

ショートカットの矢印をTweak UIでオフにするのは、既に実行済みでした>私。

# Mozilla 3.04en だと、ページの展開が速いですねェ(溜息)。

2000-02-27 (Sun) 07:08:23 くもり

nakka.comのヒトリゴト。2000-02-26付けのヒトリゴトでは、nakkaさん謹製軽量級メーラnPOPについての制作秘話が読めます。今回はWin32版の最適化によるダウンサイジングについてです。こーゆー話を聞くと、うずうずして、すぐにダウンロードしてしまいます。(^^;)

フリーソフトウェア試してガッテンさんが、@ガッテン(アッ!とガッテン)(参考になるページからリンク)にリニューアルされました。間近に迫った100万アクセスを記念して、なんと1万円プレゼントの企画があります。

# そこでさりげなくキャプチャソフトウェア(もちろんフリー)を紹介されているのを見て、おもわず(^^)ニコッ。

Windows95/98のconconバグについて(参考になるページからリンク)。Windows95/98ユーザさんは、一度ご覧になってください。私も試してみましたが、確実にブルースクリーンが拝めます。:-) かなり致命的なバグです──。

2000-03-10 (Fri) 07:23:42 くもり

2000-04-02 (Sun) 20:29:17 くもり

スケジュール管理のためのフリーウェアを探しています。PC Life 2000・4月号の付録CDに収録されていた秘書君2は、新鮮な使い心地ですね。月間予定表 for Win フリー版は、カーソルキーですいすい操作できて、快適です。

2000-04-15 (Sat) 01:04:24 晴れ

Toolz Squareさんのコラムから、オンラインソフトウェアについてのご意見を一部引用します。

お金もかからず、手軽に使え、そして、自分好みのモノを見つけたときに与えてくれる小さな幸せと感動。
これだけの特典があれば、もう使わない手はない!!

引用元:Toolz Square 〜能力向上委員会〜「オンラインソフトウェアの基礎知識(member.nifty.ne.jp/ToolzSquare/pc_column/onlinesoft.html)」

この意見に、私は激しく賛同します。(^o^)

2000-06-15 (Thu) 13:14:45 晴れ

オンラインソフトウェアの決定版さん(参考になるページからリンク)が先日からソフトウェアのバージョンアップ情報をトップページに掲載されています。各ソフトウェアのアイコンをソフトウェア名の前に持ってくることで、視覚的に分かりやすくするという試みです。ページ中で紹介済みのソフトウェアのみ、バージョンアップをお知らせするとのことです。一度ごらんになって、分かりやすさを実感してみてください。

2000-06-30 (Fri) 07:31:46 くもり

(Windows Info.M'sさんのDiary(2000-6-30)への私的返信です)

# 日記には日記で返しまっせ! (^_^;)

## あ、窓の杜でレビュー・ライター・デビューされたんですね!

DataBaseの更新、がんばらせていただきます。私としてはいつでも作業を始められますので、ご都合のよろしいときに準備なさってください。

2000-07-04 (Tue) 05:07:58 くもり

OnlineSoftDataBaseの更新が無事終了して、ホッとしています。

2000-07-25 (Tue) 16:18:15 くもり

もうそろそろ、全ページをリニューアルしたい気分です。まずはページタイトルに合わせた文体への書き換え(関西弁風味やね)でも…と思っています。

2000-08-02 (Wed) 04:29:55 くもり

outsider reflexさんのTips(豆知識)から。

あくまで私見ですが、タスクバーは画面右端に置いた方がラクに操作できると思います。タスクバーの何もない部分をドラッグして画面右に引っ張っていけば、タスクバーが移動します。自分はこの状態で横幅をアイコン一個分に狭め、さらに「自動的に隠す」設定にしています。

引用元:outsider reflex -Tips-タスクバーは右端に-

私もそう思います。Windows 95の標準状態ではタスクバーが画面下端にあって、6つほどソフトウェアを起動するとタスクアイコンであふれてしまいます(画面の解像度は1024×768)。このままですと今どれだけソフトウェアを起動しているか分かりずらく、タスクを切り換えにくいです([Alt]キーを押しながら[Tab]を押すことで、代用できます)。

私の環境では、タスクバーを画面「左端」において、[自動的に隠す(U)]をチェックしていません。上記の通り、ソフトウェアの起動状態を把握するために、タスクバーは常に表示させておきたいからです。

2000-08-03 (Thu) 07:53:22 晴れ

nakka.comさんのヒトリゴトから。

(前略)ランチャーは来週公開予定なので乞うご期待☆

引用元:nakka.com ヒトリゴト 2000/08/03

ん?ランチャーですとぉ。(?_?)

Windows Info.さんの Diary 2000/08/02から。

Windows Info.を作った訳。(中略)

そんな折りに「WWWC」というソフトウェアに出会い、これがあれば自分で直接作者のページに行けるページが作れるじゃん〜。って感じで始めたわけです。

引用元:Windows Info. Diary 2000/08/02

1つのフリーウェアをきっかけ(そして推進力)にして、ページが成長していったんですね……。

2000-08-09 (Wed) 18:33:57 晴れ

xyzzyの人柱版で、ツールバー&タブが実装されたことに感動中。

2000-08-19 (Sat) 19:19:16 晴れ

できるだけ常駐するソフトウェアを減らしたい私にとって、ランチャーはスタートメニュー、ファイラーはエクスプローラを使っています。

少しだけスタートメニューの使い方を。

よく起動するプログラムのショートカットを、ショートカット名の頭文字に数字を入れて、スタートメニューに登録します。ウィンドウズキーを押して数字キーを押すと、プログラムが起動されます。なれると、0.5秒ほどでプログラムの起動(を開始)できるようになります。

ちなみにエクスプローラウィンドウズキーを押しながら英字のEキーを押すと起動します。

キーボードを選ぶ時は上記の理由から必然的に、ウィンドウズキーが付いているものを選びます。

2000-09-21 (Thu) 13:10:36 晴れ

アイテム検索、コマンドライン、HTTP/1.1、フィルタ。WWWCの機能強化が熱いです。nakkaさんの強烈な残暑見舞いに、便利さと有り難みを実感している今日このごろです。

窓の杜でのnakkaさんの連載記事「オンラインソフトウェアで日曜プログラミング」が先日最終回を迎えられました。おつかれさまでした。

2000-10-06 (Fri) 20:38:13 晴れ

タイピングがどうも遅い、

特打とか激打とか闘打とか買おかなと思てた矢先、Osawa-Kenというフリーウェアを発見。

要は「タイピング練習」に対戦型格闘ゲームの画面がくっつけたんやけど、なかなか画面構成とか音とかにこだわっててえーかんじです。

配布ファイルのサイズが6MB近くあるんでGetに1時間半(アナログ56K)かかりますが、いっぺんやってみてはれ、おもろおまっせ。

2000-10-18 (Wed) 07:45:31 くもり

ある日ReGetをインストールすると、ReGetのフォルダとは別にC:¥Program Filesフォルダの配下に広告プログラムがインストールされてたんよ。その頃のReGetは機能限定フリー版(ReGet Lite)と限定なしシェアウェア版に別れてたんやけど、そのバージョンを境にフリー版は、機能限定から広告付きになってたんやな。

ReGet Free 1.4からイリアに移行したきっかけが、まさにTSADBOT.EXEを見つけたことやった…。

2000-11-27 (Mon) 08:41:22 晴れ

フリーウェアマニアの辺境さんのWindows98SEの環境改善 - Explorer代替シェル・代替ファイラを参考にしながら、Litestepを導入。まだデスクトップ(フォルダ)に関するモジュールを手に入れてへんから、デスクトップは整然としてる。これからカスタマイズしていくつもり。

(追記:2000-11-29 (Wed) 05:15:58)

カスタマイズしていくつもり……やったけど、同じPCを使ってる家族の希望で、標準のエクスプローラに戻しました。

(追記:2001-01-10 (Wed) 07:00:06)

URI変更しました。


2001年

2001-01-10 (Wed) 09:55:34 曇り

# xyzzyユーザ以外、関係あらへん話ですんません。

今更気づいたxyzzy、こんなところにカスタマイズが!

共通設定の表示タブで[タブの幅]を4にしているんよ。で、タブ一個だけ入力したいんやけど、何で二個ずつでてくるんやろと思て、M-x、apropos、tabやってみたら、*tab-stop-list*ってな変数を発見。さっそく.xyzzyに以下を追加。

(setq *tab-stop-list* '(4 8 12 16 20 24 28 32 36 40 44 48 52 56 60 64 68 72 76 80 84 88 92 96 100 104 108 112 116 120 124 128))

これで一安心や。

2001-02-18 (Sun) 00:40:35 晴れ

# xyzzyユーザ以外、関係あらへん話ですんません。パート2

xyzzyの名前の由来は?

Windows に付属の、爆弾を探しゲームのマインスイーパーは、起動してから次のキーを順に押すことで、爆弾の位置がわかるようになります。

[x][y][z][z][y][Enter][Shift]

引用元:Windows98.FAQ マインスイーパーの爆弾の位置がわかるそうですが?

もしかして、このキーを押す順番がソフト名の由来となってるのでしょうか?

「xyzzy」という呪文を唱えると、地上の建物と黒い杖のあった部屋との間をワープすることができます。

引用元:洞窟探険 - くまあな通信 - 呪文「xyzzy」(homepage2.nifty.com/bluegrass/xyzzy.html)

元々はテキストアドベンチャーゲームの中の、呪文の名前だったんですね。

2001-02-18 (Sun) 00:40:35 晴れ

M'sさんがご自身のページで、いけフリの移転を掲示してくださいました。

・ いけまっせ!フリーウェア さんがtripodに移転しました。

引用元:Windows Info. Diary 2001/02/22(Thu)

さすがに素早いっ! (^_^)/

2001-03-09 (Fri) 05:31:48 晴れ

ネットにつないでる時、何を起動してるん?

今はこんな状態。

  1. Change Dial (自動接続・自動再接続・接続時間計測・自動切断)
  2. WPBF (メールチェック・シングルアカウント・指定条件でメーラ実行)
  3. ZoneAlarm (Ping&Tracerouteをブロック・HTTPアクセスを監視)
  4. Proxomitron (HTTPフィルタ)

そして思いついたように、ICQやMSN Messangerを起動してコンタクト。

2001-03-16 (Fri) 07:28:11 晴れ

フリーウェアマニアの辺境が更新凍結に

zajiさんが作成されているフリーウェアマニアの辺境が03-15付けで更新凍結されました。

私がDFやLiteStepを知り得たのも、このサイトのお陰です。とくに「Windows98SEの環境改善」は、リソース不足やプログラム管理に悩むWin9x系ユーザにとって、必読の書でしょう。

KNetMonitorを好みのサイズで表示させる

KNetMonitorのちょこっとTips。最小サイズは80x40やけど、KNetMonitor.iniの[Windows]セクションのcxとcyの数値をいじれば、望みのサイズに縮めることができます。オイラの設定は以下の通り。

[Window]
x=534
y=0
cx=60
cy=30

2001-03-20 (Tue) 20:51:17 晴れ

常駐ってゆーても、ソフトの種類によって、起動のタイミングが違ってくる。

まずスタートアップ、レジストリ、あるいはWin.iniから起動する本物の常駐組。これらにはキーボードのキー配置を制御するAltIMEやプログラムランチャー、システムの起動ログを取るバッチファイルなどが入っている。

ネットに接続した時には、パーソナルファイアウォール、HTTPフィルター、時計合わせ、サイト更新チェッカー、メール受信チェッカー、ダウンローダーなどが起動する。

文書をしたためる時にはIMEはもちろんの事、エディタやら辞書引きソフトなど。

こうして見てみると、その時々のシチュエーションに応じて必要なソフトだけを起動させる癖が付いている事に気づく。限られたリソースを少しでも節約しようと言う姿勢の現れかもしれない。何より、今日の必ずトクする一言(www.tomoya.com)からの影響が色濃い。

なお、ソフト選びについて影響を受けたサイトと言えば、先日も取り上げさせていただいた通り、フリーウェアマニアの辺境の影響が強い。

2001-04-17 (Tue) 19:48:58 曇り

@ガッテンで紹介されてた「TeleV」やけど、便利やね。テレビ番組表を取得して表示するソフトで、表示エンジンにIEを使こてるんと、見た目の調整に外部CSSを使こてるんが特徴。番組表を取得した後に自動的に終了するオプションが付いたんやけど、コマンドラインで自動的に番組表を取得させることができたら(予定には挙がってんねんけどね)、なおさらうれしいわ。

以下、ちょこっとメモ書き。

ちょこっとアンケート

2000-09-11から2001-01-28までの集計結果。

いけフリの印象は? 良い:261(55%) 普通:117(25%) 悪い:91(20%)(重複回答可)

2001-10-22 (Mon) 20:06:13 雨

WWWDを試用中。WWWCに比べて、(チェック中断などの)処理速度が速い気がします。

2001-11-01 (Thu) 07:13:51 晴れ

エキサイト壁紙 - Webshotsにハマってます。